ワーク

派遣ってどんな働き方?有期雇用・無期雇用派遣の違いとメリットをわかりやすく解説!

近年、「正社員だけが安定」という考え方が変わりつつあります。
「自分に合った働き方」「希望の職種で経験を積みたい」という理由から、派遣という働き方を選ぶ方が増えています。

でも「派遣って不安定なのでは?」といったイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。

実は派遣にも、「有期雇用派遣」と「無期雇用派遣」という2つの働き方があります。
今回は、その違いやメリット・デメリットをわかりやすく解説し、みなさんに合った働き方探しの参考になる情報をお届けします。

まず、派遣の基本的な仕組みを見てみましょう。

派遣は「雇用主」と「働く場所」が違う働き方です。
みなさんと雇用契約を結ぶのは派遣会社(当社)
働く場所は派遣先企業です。(案件によっては当社出社勤務、在宅勤務も可)
つまり、給与の支払いや就業サポートは派遣会社である当社が行います
困ったことがあれば、派遣先ではなく、いつでも当社に相談できます。

派遣には有期雇用派遣と無期雇用派遣の二種類あります。

有期雇用派遣は、3か月に一回というように一定期間ごとに契約更新があります。
時短でも働ける求人も多く、自分のペースで働きたい方に向いていますが、契約期間があるため、契約期間が終了するタイミングで勤務終了する場合もあります。

無期雇用派遣は、雇用契約を結ぶ当社と契約期間無期限で雇用契約が結ばれるため、就業先との契約が切れたら仕事なくなるという心配がありません!また色々な職場での経験が積めるためスキルアップしたい方におすすめです!

こんな方は有期雇用派遣向き

短期間だけ働きたい!

いろいろな職場を経験したい!

自分のペースを大切にしたい

こんな方は無期雇用派遣向き

収入が途切れないか不安・・・

長く安定して働きたい

同じ会社と長く付き合いたい

ひとりひとりの理想のライフスタイルやキャリアビジョンに基づいて最適な提案をいたします!

当社のサービスであるシンステップでは以下のようなサポート体制が整っています。

当社にはみなさんをサポートする専任のキャリアパートナーがつきます。
お仕事の紹介はもちろん、就業開始後のフォローやキャリアのご相談まで、あなたに伴走する存在としてサポートいたします。
定期的に面談がありますので、不安や悩みが出たときは都度、ご気軽に相談ください!

「初めて派遣で働くから不安…」という方も、まずはキャリアパートナーに相談からスタートできるので安心です!

「自分にはどちらが合っている?」「どんな職場があるんだろう?」
そんなちょっとした疑問からでも大丈夫。

シンステップでは、あなたの今の気持ちに寄り添いながら、
これからの働き方を一緒に考えるサポートをしています。

まだ何も決まっていなくても構いません。
まずは話してみることから、始めてみませんか?

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

TOP